誘導瞑想とは
誘導瞑想とは、人の声やナレーション、音楽などのガイドに従って行う瞑想のことです。
瞑想のやり方に決まりはなく、ガイドなしでも行うことも容易ですが、
初心者の方は、誘導があると比較的取り組みやすいでしょう。
音楽は、水の音・川の音・波の音・雨の音・鳥のさえずりなどが入った自然音入りのものや、
音叉・ティンシャ・シンギングボールなどの音が入ったヒーリング音楽などがあります。
誘導瞑想入り音楽も販売されています。
瞑想の種類と効果
瞑想は、脳機能においても、精神面においても、優れた効果をもたらします。
瞑想の種類
・呼吸に意識を向ける呼吸瞑想
・今この瞬間に意識を向けるマインドフルネス瞑想
・自分に問いかける内省を促す瞑想
・上記のものなどを誘導してもらってする誘導瞑想など
瞑想が脳に与える具体的な影響
・集中力と記憶力の向上
・ストレス軽減と感情の制御
・睡眠の質の向上
・脳の構造の変化
その他、瞑想は免疫機能の向上や、痛みの軽減、精神疾患の改善など、様々な効果が報告されています。
おすすめの誘導瞑想実例文
ここで、3つの誘導瞑想をご紹介します。
誘導者は、自由に文面を創り出して構いません。
これらを自由にアレンジして構いません。
こうでなければならない、というものはありません。
瞑想の始まりと終わりは、基本下記のものを参考に付け加えていくとよいでしょう。
<はじまり>
体をリラックスさせましょう。
背筋が真っ直ぐになるようにしましょう。
肩を後ろに引いて、ハートを開きましょう。
手を膝の上に置きます。
そしてゆっくりと目を閉じてみましょう。
深呼吸を3回しましょう。
肺がいっぱいになるまでゆっくりと吸い、ゆっくりと吐きましょう。
<おわり>
それでは、自分のペースでゆっくりとこちらの世界に戻って来ましょう。
そっと目を開けましょう。
■天と地と繋がる瞑想
天から一本の光が、あなたの頭の中心に降りてきました。
その光をハートへ吸い込みましょう。
その美しい光は、どんどん広がって、あなたの体を満たしていきます。
呼吸をするたびに、もっとどんどん広がって、あなたのオーラの大きさにまで広がりました。
その光が、あなたの体や周囲を浄化していきます。
ネガティブなものは入ってくることが出来ません。
あなたは卵の殻の中にいるように守られています。
とても安心できる安全な空間です。
この心地よい空間をしばらく味わってみましょう。
さあ、今度は地球にも繋がりましょう。
あなた足の裏から(体の中心から)地球の中心へとコードを伸ばしてみましょう。
そのコードは、どんどん伸びていって、地球の核まで届きます。
届いたら、しっかりとコードを結んでみましょう。
そのコードを伝って、エネルギーが流れ込んできます。
力強いエネルギーです。
あなたは今、大地、地球と繋がっています。
この天と地と繋がった状態を、しばらく感じてみましょう。
■インナーチャイルドを癒す瞑想
あなたの前に道が見えます。
その道をまっすぐに進んでいきましょう。
目の前に扉が見えてきました。
その扉を開けて中へ入ってみましょう。
下へ続く階段が見えます。
その階段をゆっくりと降りていきましょう。
そこには草原が広がっています。
すがすがしい気分です。
小道が見えます、そのまま前に進んでいきましょう。
誰かが見えます。
小さな子どもです。
よく見ると、その子どもは小さい頃のあなたです。
その子は何をしていますか?
笑っていますか?怒っていますか?
楽しそうですか?悲しそうですか?
あなたは子どもの頃、嫌な思いをしたことがあります。
そのことを少し思い出してみましょう。
意地悪されたこと…、叩かれたこと…、無視されたこと…、寂しかったこと…
何でも構いません。
思い出せたら、今のあなたが子どもの頃のあなたに優しく声をかけてあげましょう。
嫌なことは嫌と言っていいよ。
やりたくないことは無理にやらなくていいよ。
自分の心に素直になっていいよ。
あなたは自由だよ。
よく頑張ったね、もう大丈夫だよ、心配ないよ、と言って、抱きしめてあげましょう。
子どもの頃のあなたはどんどんと癒されていきます。
そして、今のあなたと一体となっていきます。
一緒に幸せになろうね…
あなたの過去は今のあなたによって救われました。
では、また来た道を戻っていきましょう。
■内省を深める瞑想
それでは、今困っている問題や、出来事に目を向けてみましょう。
今ない人は、最初に思い浮かんだことに目を向けてみましょう。
思い浮かばない人は、少しずつ時間を遡ってみましょう。
全ての出来事には意味があります。
そして、自分が不快に感じたことにはとても大きな意味があります。
あなたは、そのことを、どうして不快に感じたのでしょうか。
どの部分について不快に感じたのでしょうか。
そのことは、あなたの心の傷に反応しています。
あなたの中にコンプレックスはなかったですか?
あなたの中に認めてもらいたいという思いはなかったですか?
あなたの中に受け入れて欲しいという思いはなかったですか?
あなたの中に人より秀でていたいという気持ちはなかったですか?
あなたの中に人を羨む心はなかったですか?
自分と向き合い、自分を見つめて、しばらくの間自分に語り掛けてみましょう。
<瞑想>
まとめ
現代人は、いつも考え事で頭の中がいっぱいになっている人がほとんどです。
頭の中にゴミが溜まっていると、良いアイデアが浮かんだり、ポジティブな考え方ができなくなってしまいます。
毎日でなくても、気が向いた時に、短い時間で構わないので、瞑想をする習慣を持ちましょう。
誘導瞑想入り音楽を購入して、ひとりで誘導瞑想をするのもよいですし、
瞑想会などに参加して、お仲間と一緒に瞑想するのも楽しいと思います。
瞑想についての関連記事「瞑想のスピリチュアル的な効果とやり方・瞑想に絶対的な決まりはない」